
武藤敬司、蝶野正洋、橋本真也さんの『闘魂三銃士』再び? 企業の新人育成に喝!
新年度が始まって2カ月がたったけど、すでに会社を辞めてしまった新入社員の話をよく聞く。
退職代行業者からいきなり会社に連絡が来て、そのままフェードアウトするケースもあるようだ。
キャリアも人生経験もそこまで多くない若者が、たった1カ月でその環境が自分に合っているかどうか、判断できるとは思えない。
【関連】蝶野正洋×『DDT』のタッグプロジェクト始動へ! OBレスラーやレジェンド選手も活躍 ほか
会社側からしてみれば、求人広告を出して、書類選考や面接などに人と時間を使い、なんだかんだで1人雇うのに100万円くらいの費用が掛かっているんだから、もう少し我慢してほしい気持ちになるよ。
すぐに辞められると、これがすべて無駄になってしまうから、中小企業なんかは新卒採用なんてやってられない。
だから人材派遣会社や転職エージェントに頼るんだけど、こうしたサービスで入ってきた人材も、腰が据わっていないヤツが多いからあんまり定着しない。
実際、知り合いの経営者と話していると、最近は人材の獲得はもちろん、長く勤務してもらうことが本当に難しいと言っている。
なので会社としては、新入社員にいかに辞めさせないようにするかを第一に考えてしまう。
嫌なことをさせなかったり、簡単なことをやらせたり…悪く言えば甘やかしてしまうから新人は成長しないし、会社の売り上げも伸びないという悪循環に陥ってしまうんだよ。
「助け合いながら競争して成長していった」
俺が新日本プロレスに入門した頃は、まったくの逆だった。新人にあらゆる負荷をかけて、いかに早く辞めさせるかというシステムだったんだよ。
俺らの同期では1人ぐらいだったけど、その翌年はかなりの数の練習生が夜逃げしていった。
まぁ、そのときの先輩連中のタチが悪くて、俺から見ても、よくこんな理不尽なシゴキに耐えられるなと思ったくらいだ。
あれはプロレスラーになりたいという夢をしっかり持っているか、行き場所がなく切羽詰まっているようなヤツじゃないと持たないよ。
ただ、今どき組織の中で我慢を重ねて、一つずつ上り詰めていこうというタイプは少ない。
そこまで向上心のある人間は、会社になんて入らないで自分で起業するだろうね。
新人育成は3人チームがセオリーで、1人がまとめ役で残りの2人に競争させるんだが、最近の若い世代は競争したがらない。
みんなで手をつなぎ、一緒にゴールしたほうがいいという価値観だったりする。なので、同じ3人組でも「闘魂三銃士」のような関係がいいかもしれない。
闘魂三銃士は、自分たちで話し合って組んだユニットではなくて、会社から勝手に決められただけだから、お互いに仲間という意識はあまりなくて、それぞれが個人で好きにやっていた。
ただ、誰かが前に出ると、あとの2人はバックに回ったり、自然と役割分担ができていた。
武藤(敬司)さんがチャンピオンのときは、俺と橋本(真也)選手がそれぞれ自分の戦いを追求しているし、俺がケガで休んでいたときは、2人が前に出て頑張ってくれたりね。
トライアングルが常にキープされているから、うまく助け合いながら競争して成長していった。
この三銃士の関係性をマニュアル化して、新人育成の経営コンサルタントを始めるのも悪くないかもしれないな。
蝶野正洋 1963年シアトル生まれ。1984年に新日本プロレスに入団。トップレスラーとして活躍し、2010年に退団。現在はリング以外にもテレビ、イベントなど、多方面で活躍。『ガキの使い大晦日スペシャル』では欠かせない存在。
合わせて読みたい
-
テレビ各局「次期看板女子アナ候補」4名 『DayDay.』担当“ポスト水卜麻美”日テレ・黒田みゆアナが一歩リード
2024.05.22 芸能 -
世界の野球勢力地図が塗り替わる「中東アジアリーグ」設立構想 日本プロ野球界が“MLBの草刈り場”から反撃開始
2024.03.14 スポーツ -
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
水と油!中村部屋“新設”であらわになった二所ノ関部屋への敵対心
2024.06.20 スポーツ -
石田ゆり子NHK朝ドラ初出演のウラで渦巻く“拷問生活”1年の苦悩…
2023.11.13 芸能 -
51歳・元『桜っ子クラブ』メンバーが小泉今日子を“公開処刑”!? 変わらぬ透明感に驚き
2024.02.04 芸能 -
佐々木朗希ペナントレースに向けて残る不安「MLB型フォーク」がマリン風で威力半減
2024.03.29 スポーツ -
第96回センバツで命運を握る「飛ばない金属バット」問題 高校球史の“大きな節目”になる可能性も
2024.03.21 スポーツ -
新庄日ハム「札幌ドームとの決別」がチームに好影響 前年比62%増の事業利益で大型補強に成功
2024.03.15 スポーツ -
巨人が筒香嘉智の獲得に動く可能性 電撃退団のオドーアに代わる新戦力獲得へ
2024.04.04 スポーツ
合わせて読みたい
-
テレビ各局「次期看板女子アナ候補」4名 『DayDay.』担当“ポスト水卜麻美”日テレ・黒田みゆアナが一歩リード
2024.05.22 芸能 -
世界の野球勢力地図が塗り替わる「中東アジアリーグ」設立構想 日本プロ野球界が“MLBの草刈り場”から反撃開始
2024.03.14 スポーツ -
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
水と油!中村部屋“新設”であらわになった二所ノ関部屋への敵対心
2024.06.20 スポーツ -
石田ゆり子NHK朝ドラ初出演のウラで渦巻く“拷問生活”1年の苦悩…
2023.11.13 芸能 -
51歳・元『桜っ子クラブ』メンバーが小泉今日子を“公開処刑”!? 変わらぬ透明感に驚き
2024.02.04 芸能 -
佐々木朗希ペナントレースに向けて残る不安「MLB型フォーク」がマリン風で威力半減
2024.03.29 スポーツ -
第96回センバツで命運を握る「飛ばない金属バット」問題 高校球史の“大きな節目”になる可能性も
2024.03.21 スポーツ -
新庄日ハム「札幌ドームとの決別」がチームに好影響 前年比62%増の事業利益で大型補強に成功
2024.03.15 スポーツ -
巨人が筒香嘉智の獲得に動く可能性 電撃退団のオドーアに代わる新戦力獲得へ
2024.04.04 スポーツ