
歌手・長渕剛「今の日本人はタコばっかりですわ」~物議を醸した『あの一言』大放言うらおもて~
長渕剛は、人によって好き嫌いが極端に分かれるミュージシャンだ。
好きな人は服装や髪型までまねをして、長渕に倣って筋トレに励むほど心酔し、その「男らしい生きざま」や「深い歌詞」を手放しで称賛する。
一方、嫌いな人は「暴力的」「ナルシスト」などとパーソナルな部分を苦手に感じ、また言動の一貫性のなさを指摘する。
【関連】女優・山本陽子「青春の1ページとして思い出を残しておきたい」~物議を醸した『あの一言』大放言うらおもて~ ほか
デビュー当初はフォーク歌手らしい長髪で、頭頂部だけを短めに切って立たせており、初期の楽曲は『順子』や『巡恋歌』など失恋ソングが多かった。
また、当時ありがちだったテレビ出演批判に加え、バンド演奏を否定してギター一本で勝負すべきとも語っていた。
それが、いつしか髪型も短髪に変わり、人生を説くような歌を熱唱し、テレビドラマで主演を務めて、屈強なバンドを引き連れるようにもなった。
発声などの歌唱法もデビュー時と現在では大きく異なり、そうした点を長渕アンチ勢は「変節だ」と批判する。
とはいえ、人は誰しも成長とともに考え方やライフスタイルが変わっていくものであり、それを包み隠さず、自分の弱い部分も含めて表現しているところが、長渕の魅力だとも言えよう。
長渕もそのような自身の変化について、出演したネット番組では「コンプレックスの塊なんですよ。〝強いものになりたい〟と思ってきた人間ですね」などと正直に心情を吐露している。
強いということでは、肉体面の変化も著しい。30代後半から本格的なトレーニングを始めると、40代で完全にマッチョ化。60代後半になった今でも、腹筋が割れたバキバキの肉体を維持している
83年にはドラマ『家族ゲーム』(TBS系)で初めて主演を務め、三流大学7年生の家庭教師を演じて好評を博す。
この成功で長渕は家族を描いた作品に出演するようになるが、88年のドラマ『とんぼ』(同)で任俠路線にシフト。この頃から、いわゆる長渕信者が一気に増加する。
90年の『第41回NHK紅白歌合戦』では東西統合を果たしたドイツからの衛星生中継に出演し、前年に壁が崩壊したベルリンで15分以上にわたり計3曲を披露した。海外中継は紅白史上初、歌唱時間も紅白史上最長だった。
当時とすれば画期的な演出だったが、テレビ画面に映し出された長渕は不機嫌な様子を隠すこともなく、総合司会が「寒いですか?」と呼び掛けると、「寒いも暖かいも何も、現場を仕切っているのがドイツ人ばっかりで、共に闘ってくれる日本人がいない。恥ずかしい話ですけど、今の日本人はタコばっかりですわ」と吐き捨てた。
このとき、特別待遇にもかかわらず文句を垂れたことで、大御所歌手たちから顰蹙を買った。
しかし、長渕は「偉い人たちがいろいろと言ってるけど、俺からしてみれば自分の命である歌を短縮されてまで、(紅白に)出てる彼らのほうがよっぽどおかしい」と真っ向から反論している。
こうした傲慢とも言える態度については、のちに自身で「当時は本当に生意気なガキだった。反省してますよ」と振り返るほどだったが、「あの頃の自分の生き方としては間違っていなかったんだと思う」と付け足すところが、いかにも長渕らしい。
来年に桜島でライブ構想
94年には、桑田佳祐が発表した楽曲『すべての歌に懺悔しな!!』の歌詞をめぐり、大きな騒動が巻き起こる。長渕は「テレビにゃ出ないと言ったのにドラマの主役にゃ燃えている」「小粋な仮面でどこかでパクった小言を連呼する」などが、自分を揶揄するものだとして激怒。さらに、雑誌のインタビューで「ケンカをふっかけるんだったら、相手を見てやりゃよかったのに」と、暴力的な意味での制裁まで示唆してみせた。
もっとも、これ以前に長渕はドラマ『とんぼ』の劇中でサザンオールスターズの楽曲『みんなのうた』が流れた際、思いっきり「クソみたいな歌」と罵倒しており、たとえ桑田に長渕を批判する意図があったとしても(桑田自身は否定)、お互いさまだろう。
だが、大物ミュージシャン2人の抗争は、95年に長渕が大麻取締法違反で逮捕されたことで沈静化する。
この事件が『すべての歌に懺悔しな!!』の歌詞「クスリにゃ目が無い」を図らずも体現することになってしまったのは、長渕にとって皮肉な結末だった。
2019年に『とんぼ』がDVD化された際には、『みんなのうた』が流れる場面が自身の『巡恋歌』に差し替えられていて、そこは長渕が大人になったということか。
変化を恐れず自我を通し続けてきた長渕は、23年9月28日に大阪城ホールで行われた全国ツアー最終公演で、「2年後の10月、ラストステージ、桜島でやります!」と宣言。「おまえらの前で、血ヘドを吐いて死んでみせるわい!」と観客に告げた。
故郷の鹿児島を愛する長渕だけに、事実上の引退宣言だといわれている。
長渕剛◆ながぶちつよし 1956年9月7日生まれ。鹿児島県出身。78年にシングル『巡恋歌』で本格デビュー。80年に『順子』でチャート1位を獲得する。以降は『GOOD-BYE青春』『ろくなもんじゃねえ』『とんぼ』『しゃぼん玉』などヒット曲を連発。私生活では81年に石野真子と結婚し、83年に離婚。87年に志穂美悦子と再婚している。
合わせて読みたい
-
「家城茜役は私にとって宝物です」 特撮映画『ゴジラ×メカゴジラ』が俳優人生のターニングポイントに【釈由美子 インタビュー】
2024.06.12 芸能 -
世界は旧ジャニーズと伊東純也を擁護 批判派が掲げる架空国家「イマジナリー海外」
2024.02.22 芸能 -
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
水原一平容疑者“世紀の大ドロボー”からの大逆転シナリオ 米で「暴露本&映画化構想」浮上
2024.04.25 スポーツ -
みちお「M-1ラストイヤーの今年は歴代最高点を取ってみたい」上京から現在までを振り返る【トム・ブラウンインタビュー】
2024.04.14 芸能 -
NHK林田理沙アナ、離婚の真相は…元夫は岡田将生似のイケメンか スピード離婚のNHK女子アナたち
2024.05.29 芸能 -
イワクラ「キングオブコントで優勝して全国ツアーをしたい」NSC時代からコンビ結成、恋愛・結婚までを語った【蛙亭 インタビュー】
2024.06.16 芸能 -
レッドブル「プロ野球参戦」へ 千葉ロッテと連携でバウアー獲得に乗り出す
2024.02.29 スポーツ -
佐々木麟太郎、スタンフォード大学進学の舞台裏!日米のドラフト協定が崩壊 “黒幕”は花巻東の先輩だった
2024.02.22 スポーツ -
BBCジャニーズ報道から1年 終わりが見えない性加害問題の補償と後遺症「変わったのは社名だけ」
2024.03.15 芸能
合わせて読みたい
-
「家城茜役は私にとって宝物です」 特撮映画『ゴジラ×メカゴジラ』が俳優人生のターニングポイントに【釈由美子 インタビュー】
2024.06.12 芸能 -
世界は旧ジャニーズと伊東純也を擁護 批判派が掲げる架空国家「イマジナリー海外」
2024.02.22 芸能 -
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
水原一平容疑者“世紀の大ドロボー”からの大逆転シナリオ 米で「暴露本&映画化構想」浮上
2024.04.25 スポーツ -
みちお「M-1ラストイヤーの今年は歴代最高点を取ってみたい」上京から現在までを振り返る【トム・ブラウンインタビュー】
2024.04.14 芸能 -
NHK林田理沙アナ、離婚の真相は…元夫は岡田将生似のイケメンか スピード離婚のNHK女子アナたち
2024.05.29 芸能 -
イワクラ「キングオブコントで優勝して全国ツアーをしたい」NSC時代からコンビ結成、恋愛・結婚までを語った【蛙亭 インタビュー】
2024.06.16 芸能 -
レッドブル「プロ野球参戦」へ 千葉ロッテと連携でバウアー獲得に乗り出す
2024.02.29 スポーツ -
佐々木麟太郎、スタンフォード大学進学の舞台裏!日米のドラフト協定が崩壊 “黒幕”は花巻東の先輩だった
2024.02.22 スポーツ -
BBCジャニーズ報道から1年 終わりが見えない性加害問題の補償と後遺症「変わったのは社名だけ」
2024.03.15 芸能