
“辞めジャニ”MCに続々就任?松本人志不在『だれかtoなかい』視聴率アップのワケ
2024.02.06
芸能
ダウンタウン・松本人志の活動休止に伴い、『まつもtoなかい』から番組名をリニューアルしたフジテレビ系『だれかtoなかい』が2月4日に放送され、世帯平均視聴率が7.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を記録。前回より0.2ポイントアップした。
【関連】『だれかtoなかい』再スタートも打ち切り秒読み?嵐・二宮和也MC“今春まで”のうわさ ほか
前回、1月28日の放送では、松本が不在でMCは中居正広1人。ゲストは4日の放送から新MCとなった嵐の二宮和也と作詞家の秋元康氏だった。
中居と二宮がMCでタッグを組むのは初めてで、4日の放送のゲストは人気お笑いコンビ・サンドウィッチマンと俳優のムロツヨシだった。
「まさかの二宮のMC起用だったが、『だれかtoなかい』というタイトルから、二宮以外の芸能人が今後、中居とタッグを組む可能性もありそう。その期待も高まって視聴率がアップし続けているのでは」(テレビ誌記者)
国民的人気者2人のタッグが好評
松本の不在で、番組の関係者は今後の放送を危惧していたはずだが、フジにとっては好ましい結果となってしまった。「以前、同時間帯の民放キー局におけるフジテレビの視聴率はTBS、テレビ朝日、日本テレビに次ぐ4位が定位置だった。ところが、1月21日の放送では大差を付けられていた3位の日テレ『行列のできる相談所』の視聴率を同28日の放送で逆転し、4日の放送も『行列』を上回った。このまま、テレ朝とTBSにも迫れるかが注目され始めた」(同・記者)
中居は元SMAP、二宮は嵐といずれも国民的人気グループの2人のタッグに視聴者が食い付いて来たが、実現したのは二宮の〝大きな決断〟があってこそだったとか。
「中居はすでに旧ジャニーズ事務所を退所し独立していたが、二宮が在籍したままではタッグ結成は不可能。しかし、二宮は昨年10月末に旧ジャニーズを退所した。フジからは急なオファーだったはずだが、受けることができた」(芸能記者)
ほかの〝辞めジャニ〟も、中居の相方として同番組に登場を果たすかもしれない。
合わせて読みたい
-
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
ジャパンバッシング吹き荒れるMLBの断交宣言か 「タンパリング規定の強化」が日本プロ野球界に与える大きな影響
2024.04.04 スポーツ -
小池都知事が『100年続く杜計画』でTOKIOとタッグ…3選に向け大迷走!?
2023.10.29 -
本田望結が「8歳の頃のCM画像」を公開!パッツパツに成長した現在の写真と見比べると…
2023.10.25 芸能 -
篠田麻里子「懺悔のフルオープン」決意か…不倫妻役“艶シーン”で起死回生狙う!?
2023.10.25 芸能 -
阿部巨人・メモリアルイヤーに屈辱!? 侍ジャパン選出メンバーにスタメンゼロの事実
2023.10.19 スポーツ -
栗山千明“激変”止まらず…イメチェンでは済まない「トレードマーク消失」アップデート
2023.10.19 芸能 -
【村上信五】交際宣言・戸田恵梨香の“あげまんパワー”でMCの座ゲット!《ジャニーズ醜聞史24》
2023.10.17 芸能 -
アルツハイマー病“新薬認可”も問題山積…未知なる副作用に対応できるのか
2023.10.17 -
岸田首相が掲げる「減税」は目くらまし…一皮めくれば“個人負担増”のワナ
2023.10.15
合わせて読みたい
-
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
ジャパンバッシング吹き荒れるMLBの断交宣言か 「タンパリング規定の強化」が日本プロ野球界に与える大きな影響
2024.04.04 スポーツ -
小池都知事が『100年続く杜計画』でTOKIOとタッグ…3選に向け大迷走!?
2023.10.29 -
本田望結が「8歳の頃のCM画像」を公開!パッツパツに成長した現在の写真と見比べると…
2023.10.25 芸能 -
篠田麻里子「懺悔のフルオープン」決意か…不倫妻役“艶シーン”で起死回生狙う!?
2023.10.25 芸能 -
阿部巨人・メモリアルイヤーに屈辱!? 侍ジャパン選出メンバーにスタメンゼロの事実
2023.10.19 スポーツ -
栗山千明“激変”止まらず…イメチェンでは済まない「トレードマーク消失」アップデート
2023.10.19 芸能 -
【村上信五】交際宣言・戸田恵梨香の“あげまんパワー”でMCの座ゲット!《ジャニーズ醜聞史24》
2023.10.17 芸能 -
アルツハイマー病“新薬認可”も問題山積…未知なる副作用に対応できるのか
2023.10.17 -
岸田首相が掲げる「減税」は目くらまし…一皮めくれば“個人負担増”のワナ
2023.10.15