
『だれかtoなかい』再スタートも打ち切り秒読み?嵐・二宮和也MC“今春まで”のうわさ
2024.02.03
芸能
『ダウンタウン』松本人志の芸能活動休止に伴い、中居正広がMCの『まつもtoなかい』(フジテレビ系)は、『嵐』二宮和也をMCに据えて『だれかtoなかい』として再スタートを切る。
ただ、二宮のMC起用を手放しでよろこぶ視聴者は多くはないもよう。番組そのものの人気が下降線をたどっており、打ち切りの懸念も残っている。
【関連】フジ『まつもtoなかい』が挑戦的なゲストをキャスティングする裏事情とは ほか
『まつもtoなかい』といえば、初回のゲストに『SMAP』時代の中居の同僚、香取慎吾を招いて大きな話題を呼んだ。
初回視聴率は10.5%(世帯平均、ビデオリサーチ調べ、以下同)を記録したが、その後は徐々に下降し、おおむね3~7%で推移。どんなゲストを出してもいまいちパッとせず、そんな中、松本は1月21日放送回を最後に番組を離脱した。
二宮に関しては、1月28日放送回で秋元康とともにゲスト出演。視聴率は7.2%とややアップした。
『嵐』二宮和也の司会能力に疑問符も…
ただ、二宮のMC就任には違和感が残るという。「旧ジャニーズファンは見るだろうが、そもそも中居さんと松本さんの組み合わせも含め、意外性のある出演者がトークを繰り広げるのが番組の売りだったはず。それなのに、MCを旧ジャニーズで固めてしまっては本末転倒では。二宮さんはバラエティー番組で大物芸能人相手にもタメ口を繰り出し、やや相手をイジるようなトークを持ち味とするが、このご時勢ですから『失礼』と炎上する可能性もありそうですね」(芸能ライター)
一部報道によると、二宮のレギュラー出演は「当面の間」とのこと。3月までの出演で、〝時限措置〟になると伝えているが…。
「香取さんがゲストだった初回がピークで、今はいつ番組を終わらせるかを考える段階かも。二宮さんは、大河ドラマへの出演が決まっていて、春から撮影が始まるとのうわさ。3月までで終わってしまうこともあり得るが、いずれにせよ二宮さんにとってはいい〝ツナギの仕事〟になりました」(同・ライター)
ニノ担のガンバりで、視聴率が大きく上向くだろうか。
合わせて読みたい
-
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
ジャパンバッシング吹き荒れるMLBの断交宣言か 「タンパリング規定の強化」が日本プロ野球界に与える大きな影響
2024.04.04 スポーツ -
小池都知事が『100年続く杜計画』でTOKIOとタッグ…3選に向け大迷走!?
2023.10.29 -
本田望結が「8歳の頃のCM画像」を公開!パッツパツに成長した現在の写真と見比べると…
2023.10.25 芸能 -
篠田麻里子「懺悔のフルオープン」決意か…不倫妻役“艶シーン”で起死回生狙う!?
2023.10.25 芸能 -
阿部巨人・メモリアルイヤーに屈辱!? 侍ジャパン選出メンバーにスタメンゼロの事実
2023.10.19 スポーツ -
栗山千明“激変”止まらず…イメチェンでは済まない「トレードマーク消失」アップデート
2023.10.19 芸能 -
【村上信五】交際宣言・戸田恵梨香の“あげまんパワー”でMCの座ゲット!《ジャニーズ醜聞史24》
2023.10.17 芸能 -
アルツハイマー病“新薬認可”も問題山積…未知なる副作用に対応できるのか
2023.10.17 -
岸田首相が掲げる「減税」は目くらまし…一皮めくれば“個人負担増”のワナ
2023.10.15
合わせて読みたい
-
大谷翔平、打ち崩せるか違法賭博 乗り越えなければならない「疑惑の目」と「差別の壁」
2024.04.29 スポーツ -
ジャパンバッシング吹き荒れるMLBの断交宣言か 「タンパリング規定の強化」が日本プロ野球界に与える大きな影響
2024.04.04 スポーツ -
小池都知事が『100年続く杜計画』でTOKIOとタッグ…3選に向け大迷走!?
2023.10.29 -
本田望結が「8歳の頃のCM画像」を公開!パッツパツに成長した現在の写真と見比べると…
2023.10.25 芸能 -
篠田麻里子「懺悔のフルオープン」決意か…不倫妻役“艶シーン”で起死回生狙う!?
2023.10.25 芸能 -
阿部巨人・メモリアルイヤーに屈辱!? 侍ジャパン選出メンバーにスタメンゼロの事実
2023.10.19 スポーツ -
栗山千明“激変”止まらず…イメチェンでは済まない「トレードマーク消失」アップデート
2023.10.19 芸能 -
【村上信五】交際宣言・戸田恵梨香の“あげまんパワー”でMCの座ゲット!《ジャニーズ醜聞史24》
2023.10.17 芸能 -
アルツハイマー病“新薬認可”も問題山積…未知なる副作用に対応できるのか
2023.10.17 -
岸田首相が掲げる「減税」は目くらまし…一皮めくれば“個人負担増”のワナ
2023.10.15